ドイツ人2012年09月01日

 今年から、稲沢が本社の GMS の社員研修も引き受けているが、近くの競合店のカーマでユニークな商品を見つけた。
 ドイツの BESSEYクランプです。日、韓、中の人はすぐに真似るが、元祖ドイツ人は目先にとらわれないで、泰然として判る人に売っている・・最高の締め具です!(^o^)/ 
http://www.misakazoo.com/pro/bessey/besseytop.html

VWが排気量を少なくして、改良したターボで燃費の良い車を出したが、日本のメーカーも追随している・・ディーゼルエンジンも欧州車のほうが進んでいる・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120331/biz12033112000028-n1.htm

スマホの裁判も同じ体質ですかね・・わたしは Apple に一票です\(^_^)/

明日に向って・・2012年09月05日

 作曲家のバート・バカラックは知っていたが、作詞家のハル・デービットは知らなかった・・彼の訃報記事が新聞に載っている。
ポール・ニューマンとキャサリン・ロスが自転車に乗っているシーンの挿入曲で、アカデミー賞を受賞した。
http://www.youtube.com/watch?v=hUVpYENQJMg
DVDを付録の「メイキング」から観直したが、ほのぼのとした良い作品です。
 ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの映画は、続編を製作しないのがいいですね。「スティング」でも一作でさわやかな作品です。
http://www.youtube.com/watch?v=8pY58pO_cUs

家電メーカー2012年09月09日

 家電メーカーが「テレビ再起へ高額・高品質」とあるが、道は険しそうですね。
意図的かどうか・・となりの記事が、シャープ亀山工場が担保になる記事です。亀山モデルは時代の名品だったんですが・・・
http://trend.ms-cafe.biz/2009/05/post-315.html

 新しい商品ニーズを創り出してゆく Apple の発想が求められていますね・・http://www.apple.com/jp/ipad/features/

新世界2012年09月14日

 愛知県芸術文化センター→芸術劇場→コンサートホール がこの場所ですが・・やっとたどり着いて「ドヴォルザークの新世界」を聴(観)いてきました!(^o^)/
 クラシックもパソコンで聴いていますが、さすが生の迫力には圧倒されました。ソロの演奏部分では、どの楽器の音か聞き慣れていないので、奏者を探すのに一苦労でした〜(^^;
新世界は4楽章の構成ですが、第1と第3はあまり聴いていないので、理解が薄かったのが残念でした。
http://www.youtube.com/watch?v=NJxii6bOEPI

 コンサートホールの席の配置も判ったので、NET で安くて良い席を探してまた出掛けたいですね\(^_^)/
クラシックに興味を惹かれたのはこの数年ですが、まったくアメリカならぬ新世界です・・

スウィング2012年09月20日

 新聞の書評(書物の森・自著を語る)から読んでみた。
真珠湾攻撃で一変した日系人の生活が、詳細な現地調査と文献で語られており、横にアメリカの地図を開いて読み終えた。
高校生だった日系二世が、強制収容所でサックスを覚え戦後の日本にジャズを広めて行く展開で、日本・アメリカのジャズマンが登場して、今までの断片的な知識の糸が縦糸と横糸と織られて・・絹織物になってゆくような爽快感である。
http://www.shinchosha.co.jp/book/437003/

登場する ベニー・グッドマンは先日観たので、グレンミラー物語を観てみよう・・DVDは所蔵する。
http://www.geocities.jp/h2o_classic/glenn-miller.html
http://www.youtube.com/watch?v=VEW3pLCFBGw

Die Lorelei2012年09月23日

 ”暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので、今日から長ズボンで ホットコーヒーにした。
3月末から始めた「ピアノのおけいこ」もやっと1冊終わった。途中の「ローレライ」では、ライン河で溺れそうになったが、なんとか漕ぎきった!〜(^^;
ローレライは華麗な曲でピアノ演奏にむいています。コードも2種類用意されているので、弾きわけができます。
http://www.youtube.com/watch?v=9JimFNZT5qY&feature=fvwrel

 2冊目の教本には、中程のページに「美しく青きドナウ」があるので、ここまでを目標に頑張ろう!(^o^)/ \(^_^)/

おもちゃ病院2012年09月26日

 音聞山保育園のおもちゃ病院に、久しぶりに木工作品が持ち込まれた。
栓で出来た素朴な「ドールハウス」です。扉が革紐で止めてあり、ちぎれてしまった・・紐では無理ですね〜(^^;
永く使えるように儀星丁番を使ったが、栓板の木口に彫り込みをつけるのに苦労した。胴付鋸とノミの切れ味が大切です。

 手作りの素朴な作品で、永く愛用してほしいですね。腕が鈍らないようにしなくては・・!(^o^)/ \(^_^)/
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/sen.htm
http://mymimosa.net/tenpaku-konet/group/etcetera/entry-197.html

bauhaus2012年09月27日

 違う方面のクラシックの話題から、再度この本を読み終えた。
バウハウスの設立者「ワルター・グロピウス」が結婚した相手が、作曲家マーラー夫人だった。
http://classic007.web.fc2.com/mahler/home.html
奔放な女性で、話題が多いですね。

 高山の工芸集団の思想的バックが、ドイツのバウハウスに在ることを知った時、読み、資料をまとめたが・・私の教育理念もここに在る。

工業製品の基礎は工房の手工芸にある、デザインは工房からうまれる。http://bauhaushistory.jimdo.com/

スウィングガールズ2012年09月30日

 スウィング・ジャズでリンクを貼っていると、YouTube のスウィングガールズのカウンターが22万でよく回っている・・羨ましいかぎりです〜(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=ZDhLJeU455w&feature=related

全編を観たくなり DVD を探すと中古が手に入った。ストーリーは軽いが、演奏はすばらしい!(^o^)/ 3ヶ月の特訓でここまで出来るのは・・役者根性と若さですか・・
若者が、砂に水が染み込んでいくように吸収する能力はすばらしいことです・・私は乾いてしまった粘土かな!〜(^^;

今週から実技研修が始まるが、しっかり吸収させよう!(^o^)/