ナンジャモンジャ2013年05月02日

 
 新聞にヒトツバタゴの記事を見て出かけてきた。熱田の営林局の西側の通りで、再開発の建物とマッチして見事な眺めだった。

ヒトツバタゴはよくナンジャモンジャと呼ばれる木で、その話は愉快です・・http://www.hana300.com/nanjam.html

堀川との間の広大な貯木場跡は、あらかた売られてしまったんですね・・日本の林業の衰退の象徴のようでした 〜(^^;
http://network2010.org/article/603

平成4年から、ここで開催の「ウッディランドフェア」に仲間と木工イベントコーナーを出展し、技能研鑽をしたのは・・二昔前ですか・・その技能を今生かしてますよ!(^o^)/

*ナンジャモンジャは2年前にも Blog で取り上げていました〜(^^;

.