創意工夫 ― 2014年04月12日
初めて「創意工夫」の言葉に接したのは、学生時代の文部省・学習指導要領だった記憶です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/idea/1304372.htm
ホームセンターでの研修や、作品展の挨拶でよく使うようになりました。
これはささやかな創意工夫の実践です!(^o^)/
障害者のサポートをしていた頃、ニス塗りで容器をひっくり返さないように工夫したスタンドです。
今回、ハケ置きを付けてみました。刷毛はドボッと浸けないで、半分くらい塗料を含ませてから塗るのが鉄則です・・ささやかですが・・