年賀状 ― 2015年12月01日
毎年のデザイン思考の時ですが、今年は復刻版です。
12年前のデザインを応用して使いました。葛飾北斎の「冨嶽三十六景・遠江山中」で、干支が使ってあります。
北斎の絵を使って、私が先を見据えています。その部分を見て欲しいです・・・
http://www.museum.pref.yamanashi.jp/4th_fujisan/01fugaku/4th_fujisan_01fugaku36_20.htm
縦書きの挨拶文に、横書きの文字の挿入は苦労しましたが、発想の転換でした!(^o^)/
ワードにそんな機能があるのでしょうか・・・
元旦らしく、東北旅行で撮れた松島の日の出を配置しました。
新分野商品 ― 2015年12月05日
コピーした資料が必要なくなった時、廃棄には気を使います。
人名の載ったものはシュレッターにかけますが、残りは裏紙利用か可燃ゴミです。
3分間で紙を再生する機械が開発されました。セイコーエプソンのペーパーラボです。
我家のレベルでは無理ですが、機密文書の多い企業のオフィスでは売れそうですね。
セイコーエプソンは、時計のセイコーとアメリカのエプソンの合弁会社のように誤解されていますが、諏訪で時計の部品を作っていた会社の子会社[信州精器]がプリンティング技術で発展したのです。
http://www.epson.jp/company/info.htm
社長直轄プロジェクトで力も入りますが、再生過程で廃液が出ると思います。その処理をきちっと解決してから市販してください。
さをり機 ― 2015年12月08日
昨日の朝刊15面に「さをり織り」の記事があります。
http://www.saorinomori.com/saoriori.html
写真を見た時、びっくりしました。私が作った「さをり機」です。
リハビリセンター職能課の時代、利用者の人達と作ったものです・・さをり部門が無くなり、譲渡したことは憶えてますが・・健在でした。
このように写真の前面になっていることは、丈夫で使い勝手も良いと自画自賛しています\(^_^)/
リハビリセンターに行けば、各所に「手の跡」がありますが、この写真は仕事人?冥利に尽きます。!(^o^)/
BE-PAL ― 2015年12月12日
小学館の BE-PAL は創刊からしばらく読んでいた覚えがあります。
もう35年ですか、特別付録に釣られた訳ではないですが、買ってみました。
当時は、夏はカヌー、冬はスキーとウサギのように自由に遊んでいました・・自由すぎましたね!〜(^^;
若い時遊び過ぎたから、今は自重してカメのように一歩一歩と仕事をしています!(^o^)/
でもページをめくると・・また元気がでそうです\(^_^)/
当時 OUT-DOOR という月刊誌もありましたが・・
http://www.fujisan.co.jp/cat400/cat606/
ホンダ ― 2015年12月14日
ホンダが航空機事業に参入ですね、GEとの合弁会社でエンジンも開発して本格的です。
http://matome.naver.jp/odai/2144971557607249601
故本田宗一郎の奥さんが、ライセンスを持っていた話を聞いたことがありますが、その頃から準備が始まっていたんですね。
引用 ..... 現代版・ 内助の功・・・本田さち夫人!> .... はいち早く四輪免許を取り、又難しい自動二輪車の 免許、更には本田さんが取得できなかった軽飛行機のライセンスまでも取得した女傑で ある。
この分野で、どれだけの需要があるか未知数ですが、培った技術が車作りにも反映しますね。
三菱の MRJ ばかりが話題になりますが、ホンダの方が一歩先を行きますね!(^o^)/
http://www.honda.co.jp/jet/gallery/video01/
ビバモール ― 2015年12月16日
名古屋市南区の日清紡名古屋工場跡地に、ホームセンターを核とする「ビバモール」ができました。
ここはユニーがショッピングモールを計画した場所ですが、断念した経緯が判ってきました。
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2296917.html
国道1号線の南に・・ホームセンターを核とした複合商業施設があり、北が大型ショッピングモールが多いのは、地目の問題のようですね。推測ですが、当たってますね。
写真からも判りますが、駐車スペースが半分「芝生駐車」になっています、これは素晴らしいですね。建設コストはかかりそうですが、企業姿勢いいですよ!(^o^)/
城北線 ― 2015年12月20日
乗り鉄の新聞連載を読み、城北線に乗ってきました。
東海道線 枇杷島駅と中央線 勝川駅をむすぶ路線、逆正三角形の一辺で所要時間は17分です。
複線で高架、ディーゼルカーで電柱が無く、名古屋市北部が一望できます\(^_^)/
勝川駅が中央線勝川駅と離れており、JRの継子扱いです〜用地買収が上手く行かなかったのでしょうか・・詳しいBlog を見つけました
http://toppy.net/nagoyanow/120419.html
名二環をよく利用しますが、名古屋北部で横に橋脚があるのがやっと理解できました。
リンクの了解を取付けてないので、削除するかもしれませんが、良く調べてあります。トラック輸送の犠牲になった路線ですね!〜(^^;
過炭酸ナトリウム ― 2015年12月24日
年末になると、ホームセンターの洗剤売り場が込み合います。
DIY アドバイザー学科試験でも、1問・4点の出題があります。
今年はこんな問題でした:台所の排水パイプの詰まり取りに、顆粒状のアルカリタイプの洗浄剤を使用した。答えは・・○です。
テキストを開くと、過酸化水素 次亜塩素酸ナトリウム 過炭酸ナトリウム 炭酸水素ナトリウム・・と覚えきれません!〜(^^;
少しずつクリアーするために、研修で配るこんなシールを創ってみました。
これを契機に勉強して、売り場対応が出来るといいですね!(^o^)/
こんなホームページがあります。http://www.live-science.com/
caDIY3D ― 2015年12月28日
DIY物作りをサポートする 3DCADが発売されました。
30日試用ソフトをダウンロードして使ってみましたが、相当に習熟しないと使いこなせませんね。
平成7年ごろ、ダグラスの飛行機の設計に使われたソフトを入手して、職場での木工品製作に使っていました。障害者に教えるために、必死で覚えました。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/9856/stert.htm
パソコンの習熟度+根気です・・必死で図面が出来たら・・くたびれて・・製作は中止かな。
教える場があれば別ですが、DIYの趣味の世界だけでは買えませんね (5,400円)!〜(^^;
*当時のソフトは、ビスタで使用するとバグがでて、XPでは動かなくなりました。
http://8561.teacup.com/yuuiti/bbs
家庭大工 ― 2015年12月31日
新聞の広告ですが、軽いですね!〜(^^;
通信教育で、修了時に「家屋工事技師」認定証書を授与・・とあります・・この資格役に立つのかな・・
最後まで、ぼやいてしまった・・私は「人生幸朗」か・・・
https://www.youtube.com/watch?v=097cZ5F4P_E