マリス・ヤンソンス ― 2019年12月03日
指揮者のマリス・ヤンソンスが亡くなりました。76歳でしたか、若かったですが残念です。
ニューイヤーコンサートは3回指揮をしており、多くの動画があります。最初の年の「ラデッキー行進曲」定番ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=isqUh48siOg
来日時のインタビユーです。
https://www.youtube.com/watch?v=J5qTvDeL5us
特売日 ― 2019年12月06日
1日の疲れを癒す晩酌は、明日への活力源です (▰˘◡˘▰)
愛飲する焼酎の価格設定に疑問で・・左が平日価格、右が全品5%OFFの日の価格です?
生活応援特売日は百円高く設定してあります。
詳細に計算してみると・・・・
平日価格 1,398+外税10% 139=1,537円 写真の価格
特売日価格 1,498ー会員割引−75×外税10%=1,565円
特売日の方が高いのです (# ゚Д゚)
教訓=これくらいの商法は平気なのだ!!!
これが現実 ― 2019年12月08日
先日の新聞記事ですが、これが先進国日本ですか・・・
日本の国内、海外支援の実態はこんなことですか・・・
この支援の為に働かされている,ジャイカって何ですか???
http://www.nocoaljapan.org/ja/the-problem/government-funds/
小泉さん、どう乗り越えるのでしょうか・・・今度もセクシーですか・・・
https://www.fnn.jp/posts/00048326HDK/201909261830_tomonorisato_HDK
12/10 追記
メガバンク3行が、世界の石炭火力発電所に融資しているのですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019052402000152.html
COMPAQ ― 2019年12月12日
2代目のデスクトップ「Compaq Presario」が起動しなくなった。
今はあまり利用していなく、年賀状の差出人印刷、その住所録管理くらいでした。
保存のカタログによると、2000年に名古屋・杁中のエイデンで 53,335円で買いました。このグループの人たちが宣伝していたのですね。
CAD作成に使う予定でしたが、機動性のあるノートパソコンの利用が主になり、Windows98のままで廃棄です。19年はパソコンとしては永く使えた方です。
ハードデスクはドリルで穴を開けてから、また躯体の鉄部と電子基板と分けて処分しました。
新聞、テレビからのニュースは、信じられない話しですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000062-asahi-soci
年賀状 ― 2019年12月17日
年賀状の印刷部分ができました、あとは毛筆で宛名を書き、それぞれの方に挨拶を書いて完成です。
虚礼廃止と年齢の為か、枚数は少なくなって僅かですが、その点手書きができます。宛名面も印刷ですと、住所の記憶が薄らぎますが・・・しっかり書けば年1回憶えられます (^_^)
毛筆練習の努力が明確に現れると嬉しいのですが、これは永遠の課題ですね。
昨年の QRコードはイノシシに福袋で持たせましたが、今年はネズミのしっぽにぶら下げました。(改良版)
PayPay ― 2019年12月20日
五月蝿いコマーシャルだと怒っていましたが、私が始めることになってしまいました (# ゚Д゚)
ソフトバンクからメールが来て、長期継続会員特典の PayPayボーナスが 3,000円貯まっているとのこと・・・・
早速アプリをダウンロードして 3,000円を私のスマホに移し、薬局で「龍角散のど飴」を買ってみました・・ピンと音がして画面表示があり・・・残高が2,787円になりました (^_^)
セキュリティー管理は信用できませんので、銀行預金との連携はしませんが、ソフトバンク携帯のボーナスポイントだけは貰って使っていこうと思います。
「いつもニコニコ現金払い」が死語になってきましたね。
https://okwave.jp/qa/q1844947.html
追伸 ブログをアップの後、また PayPayボーナスを送ってきた。
今回は 196円ですが ???? です。12月20日が締め日だから、12月分の携帯料金のボーナスだろうか・・・・
クレジットカード ― 2019年12月24日
年末になると、ポイント交換の期限日が近づいてきます。2枚使っていますが、毎年確認してカードに移したり、商品券を請求しています。
クレジット会社と提携会社の壁は高く、カード即ポイント利用とならない制度が不思議です。
パソコンやスマホのおかげで、電話待ちでイライラすることもなく出来ますが、使えない高齢者の人はどうしているのでしょうか・・・使えない人のポイントが会社の利益では、腹が立ちますね。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/611?site_domain=default
アロンアルフア ― 2019年12月27日
工業新聞でもないのに、接着剤の大きなコマーシャルが載っていて、ビックリしました。テレビでも CMが流れていますね・・・費用対効果はあるのでしょうか・・・
http://www.aronalpha.com
東亜合成の「アロンアルフア」です。発売から 48年になるのですか・・・発売時はビックリしました・・・瞬間接着ですから・・・
針の先で突いてから使いますが、しばらくして使おうとすると・・・揮発しています (# ゚Д゚)
水を差すようで申し訳ないですが・・・
一滴滴下してくっ着くこの種の接着剤よりも、DIYアドバイザーの研修では、エポキシ系の接着剤を座右に置いて使うように勧めています。ゴメン
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/epoxy/index.html
メモ用紙の上に A液・B液と出して、爪楊枝でかき混ぜて接着する方が合理的です。カゼも引かなくて長く使えます (^_^)