パソコン2021年07月01日

 
 プリンターに続いてパソコンも壊れました。東芝の dynabookで2010年3月に買った覚えです。

メモリーを増設して、騙したり賺したりして使ってきましたが、限界ですかね。

人生最後の??? Windowsパソコンになると思いますが、こんなのが購入候補です。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/E14-G2/p/20TA001MJP

背後霊が写っている・・・

パソコン顛末記2021年07月04日

 
 写真のようにパソコンが復活しました。背後霊では無く、何時もの壁紙です。

「パソコンが起動しない」で検索して、対処法を試みましたがダメで・・・検索方法を「dynabookが起動しない」に変更して検索すると、最初にこんなヒットがありました。
https://www.4900.co.jp/smarticle/11989/

4-1 から、メモリーを抜き差しして・・・スイッチを押すと・・起動音と共に Windowsの窓が現れ感動でした。

ソニーのVAIOでも、同じように検索しても、対処法がちがいますね。
https://support.vaio.com/beginner/trouble/08.html

うなぎ丼2021年07月14日

 
 富士市の仕事先で頂く鰻重は、関東風背開き、蒸してありますが、尾張旭市で頂いたうなぎ丼は、腹開き炭火焼で、お箸で食べます。

初めの頃は戸惑いましたが、富士市の鰻重はスプンが付いていて、箸とスプンで頂くと食べやすいです。

名古屋で話すと、びっくりされますが、所変わればの好例ですね。

文房四宝2021年07月20日

 
 友達から硯を頂いて、墨と筆を買って書き始めました。

ぺんてるのふでペンと違い、墨を摺っての書道は、手間がかかりますが続けています。
摺った時の独特の香りは、膠の匂いを消す香料とありますが、落ち着きます。

掠れた文字を書きたいですが、まだ奥はふかいです。

空海はるかですね。

行書練習帳2021年07月30日

 
硯石をもらった動機で、行書を始めました。

永年使った「毛筆三体字典」をスキャナーで取り込み、楷書と草書の欄を空白にして練習帳を創ってみました。
常用漢字と人名漢字で228頁、114日分創れます。

パソコンの画面上の操作で独自のものができ、使い勝手は良いです。

酷暑のなか、”心頭滅却すれば火もまた涼し” の気持ちで墨を摺っています。