工具市2016年01月02日

 
 正月の楽しみは、2日からの工具市です。

各ホームセンターが、どんな特売場作りをするかが参考になりますね。

特別に買う物があって行くのと違い、オッと言わせる物が見つかる楽しみでブラブラします。

店舗ごとの DIY への取り組みが判ります!(^o^)/

ロスナイ2016年01月04日

 
 匠の時代 第二巻で読んだ三菱電機のロスナイが、新聞の特集記事で載っていました。
https://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/60/8/6032180.html

ふとん乾燥機を初めて創った、風の三菱中津川です。発想のエピソードからしっかり記憶していました。

熱の不良導体である紙も、平面では導体です?・・障子から熱が逃げるのは体験済みでした〜(^^;

テレビは記憶が一過性ですが、本の知識はよく残ります・・年末年始のテレビは特に嫌ですね。

トンネル事故2016年01月07日

 
 PC板も接着剤アンカーボルトも研修の重要な関連商品ですが、トンネル事故の判決が確定するまでは、軽々しく論じられませんでした。

昨日の新聞記事で、上告を断念したことが載っていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160106-00000819-fnn-soci

接着系ボルトへの過信が起こした重大事故ですが、これで研修中に施工方法の動画を見せられます。
https://www.youtube.com/watch?v=gewA6a2RLHY
https://www.youtube.com/watch?v=Hq7X-wd73Ps

オールアンカーもケミカルアンカーもホームセンターで取り扱っていますが、使用方法を熟知して販売したいですね。

戦場にかける橋2016年01月12日

 
「泰緬鉄道の博物館ミャンマーに開館」の記事を見て、戦場にかける橋の DVDを観ました。

この種の映画は大好きで、スケールの大きな大作です。
https://www.youtube.com/watch?v=HFWPW789Q6I

話題になるたびに観てますが、日本人軍人の描き方は意見がありますね・・満足できるのは、冷酷な早川雪洲だけです。

戦場にかける橋、アラビアのロレンス、ドクトル・ジバゴは監督デビッド・リーンの三部作ですが、何時観ても感動します!(^o^)/
http://static.cinema-magazine.com/old_page/kyosyo/lean.htm
1957 1962 1965

おきよめの湯2016年01月17日

 
 天龍村の「おきよめの湯」に行ってきました。
http://www.vill-tenryu.jp/okiyomenoyu.htm

昨年、1年かけてリニューアルしたのできれいになりました。
名古屋からは遠く片道120キロあり秘湯です。

例年ですと、千石平(道の駅)から天竜川に下る4キロは、圧雪が凍ってアイスバーン状態ですが今年は乾いた道路でした\(^_^)/

ヌルッとした体感と、ポカポカでなかなか服が着られないのは・・まさに天然良質温泉です!(^o^)/

クラシック2016年01月23日

 
 名フィルのコンサートを聴いてきました。

日本自動車連盟・JAF 主催で、少し安いです。3,000円 2,000円 1,000円から選べて、全国一律のようですね。
http://www.jaf.or.jp/jafnavi/membership/concert/index.php

何時も買うチケットは3階席ですが、少し奮発したら2階席で指の動きまで見れました\(^_^)/ 

クラシックは難解だと言われますが、事前に動画サイトで聴き込んでいけば、楽器の音色で演奏者が判り楽しくなると思います!(^o^)/

ヤフオク2016年01月26日

 
 ヤフオクの会員になり、手始めに DVDを落札してみました。
http://auctions.yahoo.co.jp/

レンタル店の処分品で、320+220円の送料です。
安いので心配しながら観ましたが、大丈夫でした\(^_^)/

15年前にレンタルで観てますが、オードリーは「ローマの休日」よりもこちらのほうが魅力的ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=T9ieW9v4k_s

ヤフオクのメール操作で少し迷いましたが、使えそうです。
売る時だけではなく、買う人も「評価ポイント」があるんですね・・ポイント1です。
評価ポイントを公開することは、クレーマー対策上良い方法だと思います!(^o^)/

キリノ大統領2016年01月29日

 
 天皇、皇后両陛下の記事の横に「キリノ元大統領」の関連記事が載ってますね。

妻と三人の子どもを日本軍に殺害されても、恩赦を出して日本人戦犯の帰国を許可した大統領です。

故 渡辺はま子の「ああモンテンルパの夜は更けて」はこの舞台になった所です。
https://www.youtube.com/watch?v=o9bHPuOZch8

フィリピンはカトリックの国で、公用語は英語なんですね・・・儒教の国はなかなか許してくれませんが・・・