バッテリー交換2021年01月07日

 
 年初から Apple製品のバッテリー交換をしています。2日には Macを、今日は iPhoneです。

動画サイトを検索すると詳しく載っており、難易度も判ります。 Amazonで発注して、専用工具(トリクルドライバー)も付いてきますから、失敗なく出来ます。

業者に出すと日数もかかり、データーのバックアップを・・とうるさいです。自分修理なら自己責任ですが比較的簡単ですね。

蛇足ですが、精密(時計屋)ドライバーを片手でクルクル回せない人は、業者に頼んだ方が良いですよ。

デジタル教育2021年01月17日

 
 昨日の朝刊記事ですが、私もこの趣旨には賛成です。

パソコンを教育現場に導入して、ゲームのプログラミングを教えるよりも、右の拡大部分にあるように、まず文章作成(ワードetc)、表計算(エクセルetc)です。

祖父母等への、手紙・年賀状や小遣い帳の作成。これが一番身近で実効性のある内容ではないでしょうか。すこし進んで、写真を貼り付ければ、興味も増しますよ。

中学生になると、技術・家庭科の情報授業でパソコンを扱いますが、パソコンの情報の授業は、数学科、理科の3分野の先生が、2名で1クラスを教えるべきだと思います。

今の日本のデジタルの遅れは、技術科だけで情報教育を受け持った弊害です。

リチウム電池2021年01月20日

 
 Mac と iPhoneの交換バッテリーを3回買ったら、Amazon からこんなメールが届きました。
交換したバッテリーの処分方法についての注意喚起です。

家電量販店の窓口で依頼してきましたが、ゴミ収集車で圧力をかけると発火しますからね。
https://www.city.koto.lg.jp/381104/lithium-ion.html

バッテリーの持ちが悪くなると新機種と換える人が多いですが、工夫して永く使いましょう。
2007年購入の iPod touchは、今も車のオーディオシステムで使っています。
https://www.apollomaniacs.com/ipod/spec_ipodtouch.htm

説明補填2021年01月24日

 
 活用している現代用語の基礎知識ですが、必須と思われる説明が無いので、追加して「索引」にページを記載しています。

2項目の説明補填ですが、「ラストベルト」は単独項目で索引に無いし、大統領選挙の欄にも説明文が在りません。
http://www.crosscurrents.hawaii.edu/content.aspx?lang=jap&site=us&theme=work&subtheme=INDUS&unit=USWORK059

「SDGs」ですが、・・・単独の説明は在りますが範囲が狭く SDGsの一言も載っていません。
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/

説明補填の作業自体は楽しいですが、編集姿勢には少し呆れますね。

ポイント還元2021年01月27日

 
 AEONのポイントがたまり、すぐ使えるように WAON POINTに応募(移す)しました。
食品売り場だけですが、半年でこれ位貯まります。

以前にもブログに書いた覚えですが・・・応募(移す)とは・・・クレジット会社にあるポイントを、イオンの本社決済にすることでしょうか????

スマホの専用アプリの画面からは、下の WAON POINTしか残高が反映されません。
サービスカウンターの人も、クレジット会社の人も、電話でも、上の「電子マネーWAONポイント」に残高を反映する方法を説明してくれません??

何に使うかですが、もちろん・・・お酒売り場ですよ😋

技術科2021年01月30日

 
 今朝の新聞に、大学受験の出願状況が載っていたので、愛知教育大学の技術科を調べると、「ものづくり・技術」となっていました。
何時から、ものづくりの言葉が前に付いたのでしょう。

検索してみると、信州大学教育学部のページにヒントがあるようです。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/education/course/technologies/
https://www.shinshu-u.ac.jp/ad_portal/webopencampus/2020/06/2020-2.html

私の前の1回生に女性2名入学して・・・間違えて入ってきたと言われていましたが、ページを見ると今は多いようですね。

最近2年間、大学の同期会が無いので情報不足でしたが、基本の内容は同じようです。母校から HP発信が見当たらないのは・・・少し残念です。