直木賞 ― 2021年09月01日
高校の後輩が直木賞を2年前に受賞したが、やっと文庫本が出ました。
人形浄瑠璃、歌舞伎の世界の話で、読みこなせるか判りませんが、買ってみました。
中日新聞にも、よくエッセイが載っていますね。
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/237652.html
年賀状 ― 2021年09月12日
そろそろ年賀状のデザインを・・・富士市に出掛ける折に「薩埵峠展望台」に寄ろうと、計画している。
東名高速道路と国道1号線と東海道線の交差する、由比蒲原から見上げる峠で、天下の難所です。
下の絵は、歌川広重の東海道五拾三次「油井 薩埵嶺」で旅人が絶壁から、こわごわ覘いています。
トナー交換 ― 2021年09月18日
コピー紙の隅に、親指大の汚れが印刷されて困っていた。
研修用の資料38ページは、タッチペンで修正して間に合わせたが・・・解決にはならない。
Canonのホームページにアクセスして、修理法を問い合わせると「トナーの交換」とのことで・・・解決しました。
大修理かと構えていましたが、拍子抜けでした。
7年前に、59,800円でした。
https://cweb.canon.jp/pfc/lineup/minicopia/dpc995/index.html
彼岸花 ― 2021年09月22日
猛暑、長雨、草刈機の不調と続き、雑草が生い茂りましたが、彼岸花は健気にも咲いています。
このまま草刈りを続けると、彼岸花も刈ってしまうので、此処だけは後日にします。
これからは、爽やかな秋になると良いのですが・・・
内橋克人 ― 2021年09月23日
尊敬する人がまた1人、彼岸の彼方に去ってしまった。
「匠の時代」は、透明人間の内橋克人が、会社の企画会議に出席しているような筆致で書かれており、1巻目が・・すぐ6巻買い込み読破しました。
私より一回り上で、常に目標でした。
未読の「共生の大地」を買って読み始めましたが、人間を大切にする経済活動の取材で貫かれた内容です。
カバー枠 ― 2021年09月26日
28年くらい前、ホームセンターの工作教室開催が決まった時に、店頭でのデモ用に創ったカバー枠です。
研磨時の水はね防止と、見学者の安全のためのものです。
建具職人、大工に見られても恥ずかしく無いように、ほぞ加工で組み立ててあり、材料は栓の木です。
https://wood-museum.net/sen.php
車に積んで各店を周り、刃物研ぎの実演と参加者募集に使いました。今は懐かしい思い出です。
白木のままで汚れていましたが、ウレタン塗装して・・・生まれかわりました。
地域おこし協力隊 ― 2021年09月30日
知り合いの娘さんが、地域おこし協力隊の3年の任期を終えて・・・町会議員に転身しました・・トップ当選でした🤗
https://patapata2017.com/category/okoshi/
軽井沢の西、浅間山を望む景勝の地で、夏の涼しさが羨ましいです。
https://www.town.miyota.nagano.jp/index2.html
地域社会になじめなく、去っていく人もいるなかで、頑張りましたね。
中日新聞の社説でも取り上げられました。